七夕の会を行いました。(正雀校)

7月7日の今日は七夕です。正雀校でも、

七夕の会を行いました!

まずは各クラスで一生懸命作った飾りを紹介

しました。

どのクラスも素敵な飾りばかりでした!

つづいてみんなで「たなばたさま」の歌を

歌いました。

♪ さーさーのーはさーらさら、のメロディを

みんなで楽しく歌うことが出来ました。

そのあとは、本日の出し物、「七夕のお話し」

のパネルシアターを見ました。

彦星と織姫、二人が出会ったこと、神様によって

離ればなれになってしまったこと、そして7月7日

に会う日が七夕になったことなど、絵人形を使った

お話を子どもたちも楽しんで見ていました。

みんなで作った笹飾りの前で記念撮影もしましたよ!

そして今日の給食は「七夕カレー」

天の川に見立てたカレーライス、人参のお星さまも

相まってとても雰囲気出てました!

今日は七夕づくしの一日、みなさんの願いが

叶いますよう、お祈りしています!